« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月30日 (火)

しばた祭りの余韻

8月に入るとソワソワしてくる新発田のまち。

それはきっとお祭りがやってくるから!

なかでも最後の三日間、

民謡流し、パレード、帰り台輪と怒涛の三日間は

17:00CLOSEのタイコヤが

夜まで営業してしまう、そんな三日間。

さすがに最終日は

家に帰ってご飯を食べながら寝てしまうほどの疲労でした。

恐ろしいお祭りです。

014

民謡流しの夜は浴衣だらけのタイコヤ!

016017

パレードの夜 、                                

敬和大学の学生によるサックス演奏。 ↑小さなお客様が一緒に歌ってくれました♪ 

045_2   

帰り台輪の夜、ぶつかり合う台輪の目の前で

もみくちゃ家族でした・・

すごい迫力!

夏が終わりましたね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8月29日~今週のパスタ

055

しばた祭りも終わり、夏休みも終わる・・。

秋が目の前までやってきてます。

毎年のことながら祭りの後は急に

寂しい町になってしまいます。

祭りが活気ありすぎでそのギャップなんでしょうか。

TAICOや家族も揃って気が抜けてます・・トホホ

さて今週はアスパラとチキンのパスタ。

夏の最後にもう一度アスパラで。

初夏のアスパラとは違い、青さはあまり感じないものの

甘さは十分!

オリーブの香りが効いてます。

027

ムスメたちの通う保育園ではプール納め間近の

この日、プール参観がありました。

父兄のプール参加もOK!でしたが

ワタシはプールサイドで水をかけてもらって

パシャパシャ♪

楽しかったな~

*明日、8月31日(水)は15:00 CLOSEとなってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

8月22日~今週のパスタ

019

久しぶりにお天気が戻ってきました。

とはいってもジリジリ照り付けるお日様は

どこへやら・・

清々しいお天気。あれ?秋の空?

今週はイカと蓮根のパスタ。

主いわく

フレッシュトマトの清々しいパスタ。

034

週末には新発田まつりの民謡流しが開催されます。

今年も「国際友好の会・SHIP」の浴衣着付け会場となる為

15:00~CLOSEしますが

翌日28日(日)は営業いたします。

19:00~20:00までライブの予定も。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

おおなみ、こなみ

008

この日曜日、お盆だというのに家を飛び出して

やってきました海水浴!

今年はこれっきりになってしまうかも・・

と強引に海へやってきたものの

すごい波!

泳ぐのが楽しいムスメ(長)は水中眼鏡を装着、

本気モード。

まだ波がこわ~いムスメ(次)は波打ち際で

キャーキャー。

ワタシも一緒にパシャパシャ遊んでいたら

大きい波にやられました・・。

あっという間にびしょびしょ。

005

010

この日は特に暑くて波も高くて

あっという間の2時間でした。

貝殻を拾ったり、砂で遊んだり

やっぱり海は特別。

お盆が過ぎると急に秋の風が吹いてきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月15日~今週のパスタ

013

ついに・・ツバメちゃんが巣立っていきました~

13日の土曜日、夕方お墓参りに出かけるときは

巣からはみ出す勢いの姿を確認したのですが・・

月曜日、巣を見上げると

いません・・からっぽ。

今年もあっという間に成長してしまいましたね。

来年も待ってるよ~

さて、今週はツナとじゃが芋のパスタ。

絶妙コンビのこのパスタ。

パスタの量は変わらないのに

お腹にずっしりきます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

8月8日~今週のパスタ

026

今朝、店の入り口から見上げると・・

ツバメの子供たちが巣からはみ出す勢いで

ピーピー鳴いてました。

10日でここまで成長するとは!

生まれたばかりの頃は巣から姿も見えないほどだったのに!

そのうち巣立ってしまうと思うと・・寂しくなるなぁ~

もう少しだけ観察したいと思います!

さて今週は「トウガンとミツバのパスタ」

ふわふわのトウガンをパスタに入れたら・・

あっさりトマトベースに挽肉と粉チーズで。

008

この日曜日は聖籠で花火がありました。

砂浜に座って見上げる空からは

光が降ってくるよう!大迫力!

016 021

思わず歓声が出ちゃいます。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

お弁当作り。

先日、いつも美しい姿勢でご来店されるお客様から

お弁当の注文を頂きました。

はじめてのTAICOや弁当。

お渡し前日まであれやこれやと考えて

やっと出来たのはこちら

003

野菜多め、あっさりのお弁当が出来ました。

TAICOやならでは・・も入れたくて

スモークチキンのアスパラ巻きや

スモークサーモンのレモンライスが。

どんな風に食べてもらえたかな・・?

005

seatsさんの作った新発田の地図。

これをお弁当に掛けて

004

出来上がり!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

ご来店ありがとうございました。

サマーフェスティバルのご来店ありがとうございました。

前日までの雨が嘘のように

ピカピカに晴れてくれた土曜日。

大勢のお客様でごった返す商店街は

熱気がムンムン。

この日は「TAICOや」に助っ人が3人!

外に、中にと駆け回ってくれた3人組のお陰で

TAICOや夫婦も大感激の夜となりました。

一息ついたところで

何年も開けずにいたワインをみんなで毒味、いや乾杯!

017 018

う~ん10年近く経ってるワイン・・

美味しいのかナンなのかも?となってしまいましたが

開けれて良かった~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新作届いてます。

新しい商品が並びました。

ERIさんのさおり織りのストールたち。

009_3

スヌード¥4500 ストール¥7000

010

大判ストール¥15000

たくさんの糸が複雑に交じり合って

1枚のストールに。

是非触れてみてください。

SunnyLeafさんのストールは

汗取り、日よけなんでも使える

さらさらストール。

014

生地とサイズは2種類あり  各¥800

ぐらさんのコサージュ付き帽子は50%オフSALE中。

優しい肌触りの生地も持ってきてくれました。

012

          各\1000

他にも新作登場してますので

覗いてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏遊び満喫!

019

この日曜日誘われて向かったのは・・米倉。

お天気にも恵まれた日曜日

流しそうめんの集いに!

ワタシ、生まれてはじめての流しそうめんです。

上流で子供たちがキャーキャー言いながら

そうめんをキャッチ。

021

大人はゴール付近で残りを取る。これが・・

難しい!

じゃんじゃん流れてくるそうめんをキャッチするのが精一杯。

食べられないから器の中はそうめんの山・・わんこそば状態?

キャッチできなかったそうめん達は池の鯉ちゃんたちの

お腹に入ることに。

鯉ちゃんお世話になりました!

この日はすぐ近くにある加治川へ川遊びにも。

軽トラに揺られること2~3分。

綺麗な水が見えてきました。

041

030 035

すいか割りをしたり

かき氷を食べたり

夏の休日を満喫。

保育園通いで夏休みのないムスメたちにとっては

良い思い出が出来ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週のパスタ8月1日~

064

待望の赤ちゃんが生まれました~!

今年も店の前に巣を作ってくれたツバメ。

待ちわびていたベイビーちゃんが先週、ついに

生まれたんです♪

カラスの襲撃を避けるため

アーケードの天井と看板の間にこんもり

盛られた巣からは小さい頭が4つ。

一生懸命に首を伸ばしてご飯を待ってます。

可愛いなぁ~♪

さて今週は「つるむらさきと南瓜のパスタ」

つるむらさきのネバリが野菜たちとも絡んで

シャキシャキ美味しいパスタに。

7月から店内の壁が一新してます。

「hide 」さんの写真。

006

美しい風景と謎がいっぱい。

期間中展示が変わります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »