« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月30日 (月)

6月30日~今週のパスタ

Cimg4031


ものすごいどしゃ降りに見舞われた日曜日から

一転して青空の月曜日。

今日は一日晴れてるのかと思いきや・・

あっという間に厚い雲がやってきて

雨空に。

雨のお陰か、晴れた午後も過ごしやすい1日に

なりました。

思いっきり雨が降った後は

全てが洗い流されるのか

空気までさわやか!

Cimg4027


さて、今週は「アスパラと豚肉のトマトスパゲティ」

豚肉と相性の良いアスパラ♪

下味もついて柔らかく仕上がった豚肉に

フレッシュトマトの酸味がさわやか~。

6月30日(月)でアスパラ横丁は終了しますが

タイコヤのアスパラみどりカレーは

8月頃まで継続してます!

また、明日7月1日~夏の暑い期間

冷たいスパゲティはじまります。

今年もタイコヤならではの

冷たいスパゲティできました!

Cimg4020


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年6月23日 (月)

6月23日~今週のパスタ

Cimg4011


毎日すこしづつ疲れを回復できないでいる

今日この頃・・

空はこんなに清々しく青いのに!

10年前の体力とは明らかにちがうのね・・と

なんだか下向きな月曜日。

こんな私の気持ちを知ってか、知らずか

今週は「とりレバーとセロリのトマトスパゲティ」

先日のカルシウム強化週間に続き

増血週間!といったところでしょうか。

Cimg3977 Cimg3999


いつもお世話になってる「させ農園」さんへ

先日伺ったときのこと。

今年も可愛いカモたちが田んぼの中を

キャッキャ動いてました。

まだ子供のカモたちはフカフカの羽に覆われて

なんともいえない愛くるしさ♪

・・その姿を近くで見ようとムスメたちが走る走る!

おびえて逃げるコガモたち・・。

騒がせてすみません・・

レモンの香りのするハーブを頂いて

大喜びのムスメ(長)は

大事に持って帰って小瓶で育てていたら

白い花が咲きました!

根がついたら庭に植えてみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月19日 (木)

生きてる広告

Cimg4000_2

Cimg4004

以前から、

いつ営業してるかわからない
何を売ってる店かわからない

こんなことを囁かれ続け早8年・・。

きちんとした宣伝、広告もなく

謎のタイコヤでもあったのですが

この日、やってきたI君の手によって

広告ショーが行われました!

「タイコヤってコーヒーだけでも飲める店

知ってた?」

なんて感じのアピールに

道行く人の熱い視線が返ってくる!

タイコヤを精一杯応援してくれたI君に

感謝、感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月16日 (月)

6月16日~今週のパスタ

Cimg3994


気持ちの良い風が吹いた月曜日になりました。

さすがに日向を歩くと

上着を脱ぎたくなりますが

このサラサラした空気は

本当に心地よい♪

しばらくこんな天気続いてほしいですね。

さて、今週は「空豆とフレッシュトマトのスパゲティ」

トマトの酸味も空豆の甘さも

初夏を感じさせる味。

ホッとひと息

アイスコーヒーもお変わり自由です。

Cimg3991Cimg3990_2

この日曜日はタイコヤ家総出で

日本海タワーへ出かけてきました。

とは言っても・・ムスメたちのプール用品やら

運動靴やらの買い物へ

あちこち走り回ったあとだったので

道路から建物までの坂道で大人は息が上がってました・・。

新発田にはない坂道ですね。

今月で閉館という記事が新聞に載ったあと

ということもあり、この日は大勢のお客様で大賑わい。

じわりじわり回転する展望では

回転している床を見てると

・・平衡感覚が・・クラクラしてきました!

建物の老朽化と入館者が減ったことによる閉館

ということでしたが

「役割を果たした」という一言が

ぐっときました。

タイコヤもこんな風に誰かの役に立ったり

必要とされる店になりたい!

なんだかしみじみと感じてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月11日 (水)

お知らせ

明日、6月12日(木)は通常より30分遅い

11時30分OPENとさせて頂きます。

突然のお知らせで

申し訳ありません。

Cimg3958

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 9日 (月)

おたんじょうび

6月はムスメ(長)の誕生月。

ムスメたちを連れて出かけた先は

万代島美術館

Banner2_2

今月22日まで開催中の「美術の冒険」

青い紙に赤い文字がチカチカして

つい手に取ってしまったフライヤー。

なんだか昔、教科書で見たことある作品が見れちゃうのかも!

と、ムスメたちよりワタシが楽しみに出かけて行きましたが

受付を抜けるとすぐにもう油絵具の匂い。

あ~ワクワクしちゃうな♪

・・ありましたありました

やっぱり教科書で見てたあの作品

当時、どっぷりはまったシュルレアリスムの巨匠

マックスエルンスト「灰色の森」

中学生だったころ、本当に美術の授業が楽しくて

教科書を見るのも楽しかったあのとき

印象的だった作品が目の前に。

コラージュに見えたり

写真に見えたり

本当に不思議な作品なんですが

こうやって目の前でじっくり見ることができること

何よりも嬉しい時間でした。

ちなみにムスメ(長)に見せたかったのは

 「奈良美智」

赤ちゃんのときから

目の離れ具合といい

ムスメたちに似てるな~と思ってた

あの顔を見せたくて!

これが本当の目的でもあったのですが・・

午前中、炎天下の中

陸上練習を頑張ったムスメ(長)は

美術館の丁度いい温度で眠気MAX・・。

気がついたら映像作品の部屋で

主とともにウトウト

あ~やっぱりね。

Cimg3963
体を動かすことも

絵を描くことも大好きなムスメたちが

今後、どんなふうに成長していくのか

楽しみです。

ちなみに今回の誕生日は

ムスメからケーキの設計図を渡されました。

Cimg3970


細かい指定に主も応えるべく

張り切ってスポンジを焼いて

仕上げはムスメ(次)と二人でこっそり♪

Cimg3965


大喜びしてくれたケーキ

来年はどんな設計図がくるんだろう

9歳おめでとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月9日~今週のパスタ

Cimg3976


この日曜日はコモタウンにて

「ハートフルフェスタ」に出店してきました!

Cimg3971

こちらのイベントは今回で3回目の開催ということ

でしたが、タイコヤの参加は初めて。

若干緊張しながら会場に入っていきましたが

オープンと同時に知ってる顔を見つけては

ホッとしたり・・。

小さい子どもたちや妊婦さんも沢山来場され

活気がすごい!すごい!

毎度のことながら沢山のお客様に助けられ

楽しい1日になりました♪

さて、今週は「アサリと小松菜のスパゲティ」

わけあってカルシウム強化週間とさせて頂きました!

カルシウム豊富な小松菜や

ソースにも牛乳が入ってたり

カルシウム強化をお助けの組み合わせ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 6日 (金)

6月8日(日) ハートフルフェスタ出店します

真夏日が続いた先週から一転して

昨日、今日と涼しい風が吹いてます。

というか・・かなりの強風になってきてますね・・

Cimg3947

今度の日曜日はコモプラザにて

「ハートフルフェスタ」開催!

こちらのイベントに初出店させて頂くことになりました。

当日はタイコヤならではのサンドとクッキーを

並べてイベントを楽しみたいと思います♪

暑くなると人気の「豆乳+しそジュース」も販売

のんびり1日ゆっくり楽しんでもらえたら・・

と思ってます。

サンドのイベント販売は久しぶり

準備に追われて主もワタシもバタバタです・・。

あと二日・・!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 2日 (月)

6月2日~今週のパスタ

Cimg3960


暑い日が続いてます・・。

まだ6月・・ですよ。なんでしょうこの暑さ!

タイコヤでも冷房が必要な気温になってきました。

夏が思いやられます・・。

さて、今週は「カリフラワーとエリンギのスパゲティ」

地物の立派なカリフラワーが手に入りました。

房の部分はトマトソースを吸って

口の中でほろりほどける。

暑さバテてる体に程よい酸味♪

Cimg3948


先週末に開催された「和飲の会」

異種交流会と化した会場!

新しい出会いや、美味しいワイン

あっという間の2時間でしたが

最後の最後に行われた記念撮影。

酔っ払った大人を何人もまとめるのは・・

難しいことでしたね。

何度も何度もカメラを構えてくれたFさんのお陰で

ここにきてみんな最高の盛り上がりに!

企画、進行してくれた二人に感謝の気持ちでいっぱいです。

次回は8月カフェノバにて。

こちらも楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »