今年の夏休み その2
ムスメたちを高山へ送り
ちょうど1週間目の日曜日、
ワタシと主と新発田の母の
3人で高山へと早朝向かいました。
1週間ぶりに走る同じ道
この日の主はムスメたちに会える楽しみからか
朝からハンドルを離さず
ひとり快調に車を走らせてました!
気がついたらもう「白川郷」
そして1週間ぶりのムスメたちとの再会!
後ろに前に引っ付き虫の二人が離れません。
おとうさん愛されてるね~♪
白川郷の大きな茅葺の屋根を間近で
見るのは本当にすごい迫力!
何よりも
この屋根を維持するためにかかる労力は
どれだけのことか、と。
中には自分たちの代で維持することをあきらめた
家も少なくないそうで
「世界遺産」という偉大な名前の影を少しだけ見た気がします。
同期生と一緒に作ったというパラソル付きベンチでひと休み
父のいつもの「こんちわ~♪」で
入れて頂いたショールーム・・。
父の目指す家作り、家具作りの目標となる
展示もあり
是非またゆっくり訪れたい場所です。
この日の夜は民宿に
大人3人組で宿泊。
外国人観光客の多い高山では
B&Bやゲストハウスなど
色々な人と交流できる宿泊施設がたくさん!
ワタシたちの宿泊した民宿でも
英語の表示があちこちに。
気持ちの良い宿でした。また泊まりたい!
続く
| 固定リンク
コメント