10/26 営業時間のお知らせ
本日は都合により
14:00 close
となります。
急なお知らせになってしまい
申し訳ありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は都合により
14:00 close
となります。
急なお知らせになってしまい
申し訳ありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋が深まって冬に向かっていることを
感じるようになってきました。
着るものが厚くなり
衣替えの終わってない引出の中は
薄手のものと
厚いものが混在・・そしてぎゅうぎゅう・・。
そろそろちゃんと冬支度はじめなくては。
さて、今週は「生鮭と長ネギのスパゲティ」
つい手が伸びてしまう。
今週はトマトソースと豆乳で
コクのあるソースに仕上げました。
ローズマリーの香りをこっそり。
この日曜日は知人のお宅の完成見学会へ。
これって本当に幸せなことだと思う。
家族みんなの必要な場所を
思うように作りこむ。
栗の木の床の
なめらかさとあたたかさが
この家に住む人の
あたたかさのようでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は「キャベツと小女子のトマトスパゲティ」
久しぶりに登場の小女子。
トマトソースに良く合い
良いダシが出てます。
シンプルな組み合わせなのですが
主の大好きな組み合わせでもあります。
おでかけ日和となりました。
ワタシとムスメたちは
町内の運動会へ参加!
どの競技も3位までは景品がでるということで
ムスメたちのやる気溢れる姿勢がすごい・・。
なんだかんだと足を引っ張ったワタシも
団体競技ではしっかり景品を頂いて
楽しませてもらいました♪
はじめて参加した町内運動会でしたが
大人も子供も本気で楽しめる行事で
準備に奔走した役員の皆様には
頭が下がる思いです。
ハロウィーンパーティに
オトコイチでの出店!
仮装したこどもたちで溢れる会場に
オトコイチの面々も仮装?
午前中の運動会でスイッチが入ってしまった
ムスメたちとともに
お化け屋敷に挑戦!
入口で脱落したムスメ(次)
騒ぎ、暴れるムスメ(長)
泣き叫ぶ友人のムスメ(次)
冷静に先導してくれた友人のムスメ(長)
と、意外に冷静に
子どもたちを観察してたワタシ。
恐いと思うと耐えられないものですが
パニックになってるひとたちを前にすると
急に冷静になれる・・不思議なものです。
ちなみに泣き叫ぶ子供を
抱きかかえてゴールまで耐えた
友人がこの日いちばんの英雄です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連休を頂いて
火曜日スタートとなりました
今週のパスタは「里芋としいたけのスパゲティ」
とろんとした里芋に
にんにくの効いたトマトソースが良く絡みます。
そして主役とも言えるしいたけは
肉厚でプリプリ♪
子どもの頃は美味しい!と
思えなかったしいたけも
歳を重ねるごとに美味しく感じるように
なっていきました。
「のぞみ工房」で栽培されてるこのしいたけを
使って冬のメニューも考案中。
お楽しみに♪
月曜日はムスメ(長)の参加する陸上の大会へ。
会場は昨年痛い目にあった(←ワタシが)
長岡陸上競技場。
雨さえ降らなければ・・と思っていましたが
さすが10月10日です
晴れてくれました!
応援チームの妹軍団は気持ちの良い天気の中
近くの公園へ遊びに出かけ
気持ちの良い陽射しに包まれたスタンドでは
ワタシがウトウト・・。
お弁当を食べてはウトウト・・。
応援に来てるんだか
ピクニックに来てるんだかわからない1日を
過ごしてしまいましたが
走り切ったムスメ(長)の笑顔に
早起きした甲斐がありました。
*お知らせ*
明日10月12日(水)は営業時間が
11:30~17:00
となります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月1日(土)は
タイコヤにて「音と写真とお料理のミニライブ」が
開催されました。
昨年に続き2回目となった今回は
内容盛り沢山の夜となりました。
この日が展示スタートとなった「写真の町しばた」からは
参加店の写真を見ながら
エピソードに耳を傾け、
写真の持つ「チカラ」を改めて実感!
四の町の木遣りと新発田音頭↑
更に、次々と続く素敵な演奏に
笑顔が止まらず
からだを動かし続けるという
それはそれは濃厚な夜になりました。
大人が楽しめる場を作ってくれた
実行委員の皆さん
そしてタイコヤへ足を運んで頂いたお客さまに
感謝感謝です。
パンディロチームとジャズギター金井さん↑ 橙々&綾音さんの演奏でタップダンス↑
音の魔力で
やみつきになりそうなライブ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風の影響で
もやっとした空気の月曜日
頭ももやっとしていたのか・・月曜日から
11時にオープンできず・・
バタバタとした1日がはじまってしまいました・・トホホ
今週は「ブロッコリーとひよこまめのスパゲティ」
食感の異なる主役ふたつを
塩味でまとめました。
今回はよく炒めたタマネギの甘さが
シンプルな食材にコクを出してくれてます。
この日曜日は
長徳寺にて開催中の「アールブリュット」へ
(左)長女(右)次女の作った金魚台輪↑
お昼ごはんに
カボチャのニョッキ
そして豚ひき肉を鶏肉で巻いた
チキンロールの2品を出していました。
ムスメたちも1日一緒だったのですが
あっちへこっちへ遊びまわって
お腹が空いたときだけ
親の元へ帰ってくる・・という。
ワタシたちのお腹に消えていったのは
「わたしのたね」のサンド
「たゆたう」のカフェオレ
しっかり座って味わった昼ご飯
しっかり栄養補給できました!
今年のアールブリュットにも
父の残した新聞の束を
展示させて頂きました。
展示を重ねるたびに
改めて父と向き合うような
そんな気持ちになります。
展示の場を設けて頂いたことに感謝。
そしてこっそり蟹の絵を描いてくれた彼女にthank you!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント