« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月28日 (月)

1月28日~今週のパスタ

白い景色が広がった週末、

風も強く、かなり冷え込んだように

思いましたが、

眩しく光る田んぼが

清々しい月曜日となりました。

Kimg9119

今週は「じゃがいもとひき肉のスパゲティ」

Kimg9120

粗くつぶして熱々のソースになった

じゃがいもに小さくまとめたひき肉が

よく絡みます。

ふうふうと言いながら食べる冬の味。

今週は土曜日が臨時休業のため

金曜日までの提供となります。

この日曜日は留学生の最後のイベント、

日本語スピーチ発表を

聞きに出かけてきました。

と、その前に万代島美術館へ寄り道。

道連れの3人組がぶーぶー言うことも覚悟しつつ

受付を目指すと・・

朱鷺メッセ内の混雑とは裏腹に

人影まばらな館内。よかった~

マイペース家族の本領発揮!

「生ルルモノハ藝術ナリ」

の宣言文に

アールブリュットの要素を

感じずにはいられず(勝手な解釈ですが)

ひとつひとつの作品を興味深く

鑑賞してきました。

教科書で見た記憶のある作品を前に

少しだけ気持ちが中学生に戻ったり、

当時とはまた違う気持ちで

向き合ったり、

広い館内をほぼ独り占めできたからこそ

思いを巡らせることができたのかもしれない。

この後、留学生の日本語スピーチを

聞いている時間も

思いがけないやさしいことばや

まっすぐな姿に

感情揺さぶられまくりの午後となったのでした。

Kimg9103

 *おしらせ*

2月2日(土)、12日(火)は臨時休業と

なっております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月22日 (火)

1月21日~今週のパスタ

1月の新発田とは思えないほど

雪が少ないです。

毎朝雪かきをすることを考えると

平和な冬、と思えばいいのかな。

カメムシの発生が少ない年は

暖冬、小雪だとか

山手に住む叔父が「いっぺすくない」と

話しておりました。

さて、今週は「ゴボウとしめじのスパゲティ」

Kimg9077

お正月に餅を食べすぎた、

寒くて動きたくない、

なんだか体が重くなってる、

1月といえばこんな症状

出てます出てます!

そんなわけで主に提案した

食べたことを後悔しないスパゲティ!

よく噛んで食べる

食物繊維が豊富な組み合わせ。

Kimg9087

雪が少ない・・?

月曜日の夜、出かけた帰り道

あっという間に積もった雪の上に

足跡を残してきた。

今月から新津美術館では

エドワードゴーリーの展示。

Kimg9047

数年前のホワイトデーに

「うろんな客」をプレゼントした

あの子は今年、高校を卒業する。

バレンタインになると

毎年主を喜ばせてくれていたあの子は

どんな大人になっていくのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月14日 (月)

1月14日~今週のパスタ

冬休みが終わったと思ったところへ3連休!

子供たちの正月休みモードが完全復活!

となりました・・。

もうすぐ10か月の留学期間を終えて

タイへ帰ってしまうタミーちゃんを連れて

町内のどんど焼きへ駆けつけた日曜日。

Kimg9018


餅つきがはじまるまでもう少し時間があるから

ちょっと寄り道「市島酒蔵」へ

Kimg8952

Kimg8944

甘酒の振る舞いで温まり、

ポン菓子が出来る様子に驚き

なんだか新発田満喫♪

どんど焼きでは餅つきにも参加して

お昼ご飯の後なのに

2個も3個もお腹の中へ

つき立ての餅は美味しいなぁ。

大きな火に温められて

今年1年の健康を祈願してきました。

Kimg9019

雪の少ない1月で新発田の冬とは

思えない景色が広がってますが

遠くに見える雪山を

じっと穏やかに見つめるタミーちゃんの

様子を見ていたら

一緒にスキーが出来なかったことが

本当に心残りとなりました。

いつか一緒に滑りたいな。

さて、今週は

「鶏肉とカブのスパゲティ」

Kimg9040


カブの香りは新年の香り

牛乳でツヤっと仕上がったソースには

鶏肉の旨みもしみ込んで

お腹を温めてくれる。

テーブルの上の猫柳が

猫らしくなってきました。

こんな風にゆっくりゆっくり

成長していく様子を観察できるのも

冬ならでは♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 8日 (火)

1月5日~今週のパスタ

新年あけましておめでとうございます

1月5日からの営業に向けて

しっかり充電したタイコヤ、

清々しい朝を迎えました!

こんな年明けを迎えたい

こんな正月を過ごしたい、と

頭の中にはいろんな思いが

ありましたが・・

いつもと同じ年越し、変わらぬ正月

改革を引き伸ばし

ぬるま湯に浸かりっぱなし・・の

タイコヤが今年も始動しました・・いやはや。

新年の初スキーを家族で楽しむことだけは

変わらないでいたい行事のひとつです。

Kimg8886

さて、新年最初の今週のスパゲティは

「エビとアサリのトマトスパゲティ」

Kimg8881

魚介のいい出汁が

あっさりトマトスソースに絡んで

お腹にしみわたります。

正月明けはトマトソースを欲してしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 3日 (木)

新年あけましておめでとうございます

2019年

あけましておめでとうございます。

Kimg8806

どたばたと12月を過ごし

ひといきついたお正月

少し立ち止まることで

見えてくること

考えること

さて13年目のタイコヤ、

1月5日(土)からの営業では新春クッキーを皆様に。

今年もどうぞ宜しくお願いします

Kimg8867

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »