2020年11月25日 (水)

暑かったり
寒かったりの連休が明け
学生たちの実習も終わり
いつものタイコヤに戻ったようですが・・
学生たちがいた2週間は
空気が濃かった!
と寂しさを感じる火曜日となりました。
学生たちは日常に戻ったかな・・。
さて、今週は
「カリフラワーとツナのスパゲティ」

食感の良いカリフラワーを
ツナのいい味がしみ込んだ
牛乳ベースのソースで
仕上げました。
似てるけどブロッコリーとは
全く違う食感で
このしょりしょり感、好きなんです。
学生たちの実習中、商店街散策と言って
連れ出した午後。
新発田のすてきなあの場所
この場所へ。


新発田、素敵でしょ♪って
思わずニヤリとしちゃいました。
おもちゃのとみさわで
客車のアニーとクララベルを
100円で購入したことは
更にニヤリ。
| 固定リンク
|
2020年11月16日 (月)
来週の
11月23日(月)は
お休みとなってます。
しばらくの間、日曜祝日を
定休日とさせて頂きます。

| 固定リンク
|
あたたかい秋晴れが続き
この日曜日は
掃除、洗濯日和となりました。
洗濯物が乾いてく喜び、
気になってたあれやこれや
片付いていく喜び。
幸せな休日となりました。
さて、今週は
「アサリとほうれん草のスパゲティ」

定番ともいえる組み合わせですが
ワイルドなセロリを加えて
香り豊かに仕上がりました。
先週から敬和大学の学生ふたりが
タイコヤに実習に来てます。
テーブルの花を生けてもらって
店内も賑やか

そしてこちらは新発田に新しい風を
吹きこんでくれた彼女の開店祝いに
カラフルなお花をお届け。


こちらにも「水島優写真展」
そしてスタンプラリー。
水島さん本人に会えたら
スペシャルスタンプ
貰わないと。


| 固定リンク
|
2020年11月13日 (金)
明日、11/14(土)は
15:00 Closed となります。
| 固定リンク
|
2020年11月12日 (木)
ぐんと冷え込んだ月曜日
雨に混じって霰がパラパラ、
冬の空気を感じる寒さ。
今週は「なめこのトマトスパゲティ」

なめこのとろみで熱々のソース!
寒さを吹き飛ばしたい。
シャキシャキのパプリカと
燻製したひき肉がアクセント
自宅でせっせとお世話していた
なめこたちもすくすく育って
収穫できました

今年は自家消費で終わりましたが
来年はタイコヤでも提供できると
いいな、と考え中。
昨日がこんな天気じゃなくて
本当によかった。
この日曜日は新発田マラソンの開催日
でしたが・・夏には中止が決まり
仙台の父も今年は新発田を走れないね、
と言っていたのですが・・
それなら走っちゃえ~と。
タイコヤ主もまさかの参戦!
心強い仲間も入り4人で
五十公野陸上競技場を
出発したのは午前9時。

途中、主は何度も脚の不調で
めげそうになりながらも
歩いたり、食べたり、
しゃべったり、
気持ちを持ち上げて全員元気に
新潟市陸上競技場にゴールしたのでした。

主がフルマラソンに挑戦しよう!
というきっかけを作ってくれたNさんにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
| 固定リンク
|
2020年11月 9日 (月)
11月8日(日)からはじまりました
水島優写真展

メイン会場は市役所札の辻ラウンジですが
市内各所で展示とスタンプラリーも
やってます。
タイコヤには銅版画が12月6日まで
展示されてます。
| 固定リンク
|
2020年11月 3日 (火)
11月3日(火)はお休みとなってます。
しばらくの間
祝日の営業を
お休みさせていただきます。

先週末まで開催されていた展示。
新発田でリアルタイムの沖縄の風景を眺める。
日没がこちらより1時間以上遅いこともあって
明るい沖縄を眺め
外の暗さを感じ
得した気分になる。
| 固定リンク
|
2020年11月 2日 (月)
秋晴れのあとには
しとしと肌寒い秋の雨。

こんな時は風邪ひかないように
用心しなくちゃ、と
ムスメたちに腹巻を用意しました。
ふわふわの触り心地に
幸せそうな様子。
さて、今週は「イカと根菜のトマトスパゲティ」

人参に
さつまいもに
牛蒡に、どれもよく噛む食材。
ゆっくり食事をすすめて
根菜の力を感じる。
明日11月3日はお休みです

この日曜日は市内散策に
数人で出かけました。
あんな素敵な建物が
素敵な風景が、とよく歩き
秋晴れの空が
心地いい時間となりました。

| 固定リンク
|
最近のコメント