2025年3月31日 (月)
まさかの積雪
庭がうっすら白くなってる様子に
目が点になりました。
あっと言う間に溶けることは
わかっていても
ぎゅっと寒さを感じてしまう朝でした。
さて、今週は
「小松菜とホタルイカのトマトスパゲティ」

この時期のお楽しみ。
プリッとしたホタルイカに
食感のいい小松菜
清涼感のある香りをプラスして。
ウィンドーの中の
お雛様たちも
役目を終えて
箱へ仕舞われて
行きました。
並べるときはウキウキと
するのに、片付けるときは
ちょっと寂しくなる
きれいに包んで
そっと蓋をしめました。
| 固定リンク
|
2025年3月25日 (火)
春風にのってきたあれやこれやに
くしゃみが止まらない。
そんな季節ですね〜
色々反応しすぎて
落ち着かない日々ですが、
気持ちを穏やかに
瞑想することが良い、と。
確かに本を読むことに
夢中なときは
くしゃみが出ない。
なるほど
集中力!
夢中になれるものを探してこよう。
さてさて今週は
「かぼちゃと牛肉のスパゲティ」

甘みのあるかぼちゃが塩味の
ソースに溶け込んでます。
*お知らせ*
3月29日(土)お休み
| 固定リンク
|
2025年3月20日 (木)
3/22(土)は
12:00~16:00 open
となります。
| 固定リンク
|
2025年3月18日 (火)
暖かい日が続いたと思ったら
冬に戻ったような寒さ。
でも不思議なことに、
ここ数日の暖かさが
身体に記憶されていて
なんか薄着でも耐えられるかも?
なんて若ぶってみた。
ちょっと無理した。ぶるぶる
さて今週は
「春菊とアサリのスパゲティ」

ベーシックな塩味に
春菊の爽やかな香りが
アクセント。
この日曜日は太夫浜にある
ギャラリーHAFUへ。
ibohashiさんの作品に
会いに行ってきました。

今回はCHAMEさんと2人の展示
ちいさな箱にふたりの
世界がギュッと詰まって
びっくりするほどの濃度。
そして、この場所には辿り着けた人だけが
感じることのできる
不思議な濃度の空気が
漂ってます。
3月30日まで
ARTギャラリーHAFU
新潟市北区太夫浜1013−4
水曜日お休み

| 固定リンク
|
2025年3月14日 (金)
3/15(土)は臨時休業となります。
急なお知らせになってしまい
申し訳ありません。
来週3/17(月)からは
通常営業の予定です。
| 固定リンク
|
2025年3月10日 (月)
怒涛のオイスターバー月間が終わり、
今週からいつもの
TAICOやに戻りました。
しばらくお休みしていた
「スパ麺ティ」も再開!
とは言ってもこの陽気・・
お天気と相談しつつ
3月中は提供したいと思っています。
さて、今週は
「鶏肉とひよこ豆のスパゲティ」

あっさり塩味に鶏肉の旨味。
ほうれん草の緑が鮮やかで
気持ちも明るくなる。
素敵なものに出会うと
頭の中の妄想モードが爆走。
この日曜日も素敵な細工の
アクセサリーや
棗のような小物入れを
展示するポップアップショップに
出会い、その場を離れられなくなりました。
身につけている自分を妄想
しているうちに
ふと爆走が止まり
分相応なのか、と
自分に問う。
いや、まだですね
10年早い!と喝をいれて退散。
この作品に出会えたことだけを
喜ぼう。
*お知らせ*
3月22日(土)12:00〜OPEN
3月29日(土)お休み

| 固定リンク
|
2025年3月 5日 (水)
本日は15:00 closed
となります。
明日は通常通り
11:00~16:00の営業
| 固定リンク
|
2025年3月 3日 (月)
上着のいらない週末を過ごし
雪のちらつく月曜日、
気温は低いはずなのに
不思議と寒さを感じない朝でした。
今週は
「茄子とコーンのスパゲティ・薄揚げ入り」

オイスターバーの期間は
牡蠣メニューにオーダーが
集中しがちなので
こんなときじゃないと出せない
遊び心のあるメニューを、と
主がウキウキと準備していました。
コーンの甘みを含んだ豆乳のソースが
決め手。薄揚げにしっかり染み込んで
存在感増してます。

3月1日から
「佐藤ノリ版画展」が
はじまりました。
2ヶ月間の展示で前期、後期
と内容が変わります。
のんびり見たい方は
14:00以降がオススメ。
| 固定リンク
|
最近のコメント